製品紹介 USB2.0規格対応 US-H220
動作環境
「USBストリームスコープ」を使用するには、「USBストリームスコープ」からの通信ログを記録・表示するための「ストリームスコープホストPC」が必要です。
PC本体
- Core2 Duoプロセッサを搭載したWindowsが動作するPC(Core-iシリーズプロセッサを推奨)
- Hi-Speed転送に対応したUSB2.0ポートが利用可能であること
-
Hi-Speed対応のUSB2.0ポートに接続してUS-H220をご使用になる場合、USB2.0ホストコントローラドライバ(EHCIドライバ)としてMicrosoft社のEHCIドライバをご使用下さい。
Microsoft社のEHCIドライバは、Windows Updateで入手できます。
USB2.0ホストコントローラPCIカード/PCMCIAカードなどで、これらのカードのメーカーから提供されるUSB2.0ホストコントローラドライバでは正常に動作しないことがあります。
メモリ
ハードディスク容量
ソフトウェアインストール先として、30MByteの空き容量が必要。
上記に加え、USBログの容量に応じたテンポラリファイル領域が必要。
ディスプレイ解像度
対応OS
- 日本語Windows 7 Home Premium/Professional/Ultimate(32ビット/64ビット版)
- 日本語Windows 8/8.1 および 8/8.1 Pro(32ビット/64ビット版)
- 日本語Windows 10 および 10 Pro(64ビット版)
- 日本語Windows 11 および 11 Pro(64ビット版)
Windows 7および8/8.1上でも動作いたしますが、サポートの対象外とさせていただきます。セキュリティの関係上、Windows 10または11でのご使用をおすすめいたします。
また、上記のいずれのOSであっても、Virtual PCやVirtualBox/VMWareなどの仮想環境下での動作については保証いたしかねます。